利用可能時間

5:00~26:00
(翌午前2:00)

富山ぶりかにバス

富山駅前 10:00 発

氷見番屋街 11:25 着

TourImage
  • 日本語のみ

気軽に富山の海の幸が味わえる「富山ぶりかにバス」運行中

2025年10月3日(金)~2026年3月30日(月)
*期間中の金曜日~月曜日の毎日と2026年2月11日(水)のみ運行いたします。
*火曜日~木曜日は運行いたしません
*予約開始は「1か月前の同日9時」開始となります。

WEBでお申し込み

空席照会

お問い合わせ先

富山地方鉄道乗車券センター
076-432-3456

SKYBUS高岡(予約開始9月1日)

イオンモール高岡 10:20 発

イオンモール高岡 12:10 着

TourImage
  • 午前コース
  • 日本語のみ

SKY BUSが富山県高岡市に登場! 加越能バス創立75周年を記念して、高岡で初運行します。
高岡の町並み、雨晴海岸から望む立山連峰、日本三大仏の高岡大仏といったビューポイントを
巡る大満足のコースになっています。
オープントップバスのスカイバス高岡で、自然や文化をダイレクトに感じてみませんか?

・行程
イオンモール高岡(10:20発)→道の駅雨晴(11:00)→休憩→道の駅雨晴(11:30発)→イオンモール高岡(12:10)

※途中、道の駅雨晴で30分休憩致します。道の駅雨晴での下車、道の駅雨晴からの乗車も可能です。

WEBでお申し込み

空席照会

お問い合わせ先

加越能バス乗車券センター
0766-21-0950

SKYBUS高岡(予約開始9月1日)

高岡 13:00 発

高岡 14:50 着

TourImage
  • 午後コース
  • 日本語のみ

SKY BUSが富山県高岡市に登場! 加越能バス創立75周年を記念して、高岡で初運行します。
高岡の町並み、雨晴海岸から望む立山連峰、日本三大仏の高岡大仏といったビューポイントを
巡る大満足のコースになっています。
オープントップバスのスカイバス高岡で、自然や文化をダイレクトに感じてみませんか?

・行程
イオンモール高岡(13:00発)→道の駅雨晴(13:40)→休憩→道の駅雨晴(14:10発)→イオンモール高岡(14:50)

※途中、道の駅雨晴で30分休憩致します。道の駅雨晴での下車、道の駅雨晴からの乗車も可能です。

WEBでお申し込み

空席照会

お問い合わせ先

加越能バス乗車券センター
0766-21-0950

SKYBUS高岡(予約開始9月1日)

高岡 15:20 発

高岡 17:10 着

TourImage
  • 午後コース
  • 日本語のみ

SKY BUSが富山県高岡市に登場! 加越能バス創立75周年を記念して、高岡で初運行します。
高岡の町並み、雨晴海岸から望む立山連峰、日本三大仏の高岡大仏といったビューポイントを
巡る大満足のコースになっています。
オープントップバスのスカイバス高岡で、自然や文化をダイレクトに感じてみませんか?

・行程
イオンモール高岡(15:20発)→道の駅雨晴(16:00)→休憩→道の駅雨晴(16:30発)→イオンモール高岡(17:10)

※途中、道の駅雨晴で30分休憩致します。道の駅雨晴での下車、道の駅雨晴からの乗車も可能です。

WEBでお申し込み

空席照会

お問い合わせ先

加越能バス乗車券センター
0766-21-0950

白川郷五箇山めぐり

金沢駅西口2番乗り場 09:25 発

金沢駅西口 17:05 着

TourImage
  • 終日コース
  • 多言語

2つの世界遺産巡り
「白川郷」と「五箇山(相倉)」の合掌集落を、金沢から日帰りで観光できます。

・白川郷合掌造り民家園(入場券付き)

WEBでお申し込み

空席照会

お問い合わせ先

テレホンサービスセンター
076-234-0123

白山めぐり~白山手取川ジオパーク号~ 獅子吼高原コース

金沢駅西口2番乗り場 08:50 発

金沢駅西口 16:55 着

TourImage
  • 終日コース
  • 多言語

「ここは外せない」定番スポットを凝縮!

自然豊かなジオパークの世界を体感いただけるコースです。
ゴンドラに乗って手取川扇状地を一望できます。
【主要観光ポイント】
 獅子吼高原
 白山比咩神社
 綿が滝
 白山ろく民俗資料館  
・ご旅行中のお土産・お買い物などに使える2,000円分のお買い物クーポン券付き!
・コース料金にゴンドラ・施設料金を含みます。
・獅子吼ゴンドラは、4/6・7、11/30は運休です。そのほか強風等で運休となる場合がございます。
 獅子吼ゴンドラの運休日は、石川県ふれあい昆虫館の見学に変更となります。
 獅子ワールド館にも立ち寄りません。

4月1日~5月31日、7月1日~9月30日、11月11日~11月30日の土・日・祝日運行
※画像は、石川県観光連盟様、白山市観光連盟様よりいただきました写真を使用しております。

WEBでお申し込み

空席照会

お問い合わせ先

テレホンサービスセンター
076-234-0123

白山めぐり~白山手取川ジオパーク号~ 白山白川郷ホワイトロードコース

金沢駅西口2番乗り場 08:50 発

金沢駅西口 17:20 着

TourImage
  • 終日コース
  • 多言語

錦秋の絶景秘境ドライブ!

【主要観光スポット】
 白山比咩神社
 白山白川郷ホワイトロード
 白峰まち歩き 
・ご旅行中のお土産・お買い物などに使える2,000円分のお買い物クーポン券付き!
・昼食付
・白川郷ホワイトロードが通行できない場合は、獅子吼高原コースの行程になります。

紅葉の名所ホワイトロードで絶景秘境ドライブをお楽しみいただけるコースです。
約一か月にわたり見ごろの紅葉を満喫できます。

2025年10月1日~11月10日の土日祝
※画像は白山市観光連盟様よりいただきました写真を使用しております。

WEBでお申し込み

空席照会

お問い合わせ先

テレホンサービスセンター
076-234-0123

予約可能な便は見つかりませんでした。

日程などの条件を変更して再度検索してください。

なお以下の場合は、表示されません。

  • 予約受付開始前の便
  • 予約受付が終了している便

定期観光バスの魅力

定期観光バス(定期遊覧バス)は、予約があれば、お一人でも運行する乗合の観光バスのことです。
あらかじめ、決められた運航日や時刻、経路や順序により、観光スポットを見学しながら運行します。
多くのコースでバスガイドさんが添乗するので、その土地の魅力を身近に感じることができ、初めての土地でも気軽に観光することができます。

こんな方にもおすすめです

  • 効率よく観光したい

    効率よく観光をしたい

  • 車の運転は苦手

    車の運転が苦手

  • レンタカーは不安、タクシーは高い

    レンタカーは不安、
    タクシーは高い

  • 高齢者のご旅行、ひとり旅

    高齢者のご旅行、
    ひとり旅

  • リーズナブルに旅をしたい

    リーズナブルに旅をしたい

  • 外国人旅行者の方

    外国人旅行者の方

定期観光バスとツアーバスの違いは?

定期観光バスは、出発が確約されている路線バスですが、ツアーバスは会員制のため、定員に達しない場合などは中止になることがあります。
また、定期観光バスは、着地点から出発しますが、ツアーバスの場合、目的地から離れた場所から出発するコースが多いようです。

  • 目的や地域を選ぶ

    目的や地域を選ぶ

  • 本サイトで予約

    本サイトで事前予約
    (または電話予約)

  • 運行バス会社窓口でチケットを購入

    運行バス会社の窓口で
    チケット購入

  • 現地でバスに乗る

    現地でバスに乗る!

Top of Page