【札幌駅バスのりばに要注意?!】雪と寒さから身を守る近隣の快適バスターミナル3選
駅前にあったバスターミナルは閉鎖され、大雪でも吹雪でも氷点下でも、屋根のない路上で待つことになりました!もちろん降りるときも同じです。
そこで札幌発着のバス旅行を快適に楽しんでもらえるように「濡れない・寒くない・つらくない」札幌駅近隣のおすすめのバスターミナルを3つご紹介します。
目次
◎2028年まで、札幌駅のバスターミナルは閉鎖中です!
JR札幌駅とその周辺は、駅前の再開発で工事中です。
バスターミナルの入っていた商業施設も建て替えのため、閉鎖となってしまいました。
そして現在はどうなっているかというと……
札幌駅周辺のバス乗り場は、待合室のない「路上」です!
ただの路上で、吹雪いていてもひたすら待つのです。
1月の気温は、最高気温でもマイナス温度となるのが札幌です。最低気温はマイナス10度を超えることもめずらしくありません。
もういちど繰り返しますが、待つのは路上です。
吹雪いても、寒くても。囲いしかないバス停で、凍りついた路上かビルの軒先で待つしかないのです。
バス会社の窓口も、各地に点在。案内図を見ても、どこにあるのかよくわかりません。
ビルの軒先にプレハブの営業所が建っていたりしますが、待合室は兼ねていません。
もちろん降りるのも路上です。降車場は、囲いすらありません。
長距離バスに乗っても空港からバスに乗っても、降り立つ場所はどこかよくわからないビルの谷間の、凍てついた路上です。
再開発で仕方のないことですが、大きな荷物を雪まみれになりながら、凍結してすべる道の上で、凍える寒さのなかで受け取らないといけないのです……。
さらに……迷わないほうが難しい?!札幌駅周辺のバスのりば・おりば事情
札幌駅周辺から大通公園近郊にかけては、冬の道路事情を考え「地下歩道」「地下歩行空間」が整備されています。
ですが、慣れないまちの地下道を迷わず歩いてバスのりば・おりばに向かうのは、かなり難しいです。
本州の地下街のように案内表記が統一されておらず、どこが地下への出入り口なのか、わからないところが多いのです……。
札幌市のホームページや各ホテルのフロントなどに案内地図が準備されていますが、「つまり私の乗りたいバスはどこから出発するの?」「札幌についても、私はどこで降ろされたの?」「今、私はどこにいるの?」という感じで、私も正直さっぱりわかりませんでした(泣)
路上の案内も、ところどころ雪で消えかけた案内があるだけ。
寒くて震える手でスマホで検索するのですが、正直迷わない方が難しい?!そんな札幌駅前のバス事情です。
◎つらくないバス停、あります!札幌駅”近隣の”快適バスターミナルをご紹介
先述のとおり、札幌駅からバスに乗るのは冬の時期とくに大変……!!
そのため「近隣のバスターミナルを利用する」ことを強くおすすめします。寒くなく、つらくない便利なターミナルが、すぐ近くに3つあるのです!!
①札幌駅から一番近い「中央バス札幌ターミナル」
まずおすすめするのは札幌駅にいちばん近く、室内で待つことができる「中央バス札幌ターミナル」です。
JR札幌駅と大通公園の交わる交差点付近から歩いて5分ほどで到着します。さっぽろテレビ塔のすぐ裏手にありますよ。
暖かい待合スペースがありますし、コンビニも近くにありますので、乗車前の買い出しに困ることもありません。
バスターミナル内には、中央バスの案内窓口もあります。
「中央バス札幌ターミナル」からは、北海道中央バスが共同運行する函館・帯広・釧路・北見・知床方面などのバスが発着しています。
◎「中央バス札幌ターミナル」の基本情報
待合室利用時間 | 早朝到着バスの時間から、深夜バスの出発まで |
定休日 | 年中無休 |
Googleマップ | https://maps.app.goo.gl/H4NuuE2ixRe2g5Vu8 |
電話(北海道中央バス窓口) | (0570)200-600 |
公式サイト | https://www.chuo-bus.co.jp/ |
②中央バス札幌ターミナルに隣接する「大通バスセンター」
先述の「中央札幌バスターミナル」同様、JR札幌駅と大通公園の交わる交差点付近から歩いて5分で到着するのが「大通バスセンター」です。旭川・稚内方面や一部の道東方面ゆきのバスが発着します。
この2つのバスセンターを間違ってしまう方がとても多いのでご注意を!お互いのバスターミナルは「北海道電力」の建物を挟むようにして建っています。
写真は「さっぽろテレビ塔」から見た大通バスセンターです。歩道橋をわたり左側に降りたところに「北海道電力」さんがあり、その隣に「中央バス札幌ターミナル」があるという位置関係になります。
◎「大通バスセンター」の基本情報
待合室利用時間 | 5:50~23:20 |
定休日 | 年中無休 |
Googleマップ | https://maps.app.goo.gl/1ZYPztucEnH2hBKu5 |
ちなみに……「中央バス札幌ターミナル」と「大通バスセンター」は地下鉄でも行けます!
大きな荷物があって歩くのは大変という方は、地下鉄でもかんたんにアクセスできます。
JR札幌駅から地下通路に降り、地下鉄さっぽろ駅から「南北線・真駒内(まこまない)行き」または「東豊(とうほう)線・福住(ふくずみ)」行きに乗ります。
1駅目の「大通(おおどおり)」駅で、東西線「新さっぽろ」行きに乗り換えます。
わずか1駅で「バスセンター前」駅に到着です!
バスセンター前駅に直結しているのが「大通バスセンター」。
2番出口からほんの少し歩いたところに「中央バス札幌ターミナル」があります。
札幌駅から、地下歩道を歩いても15分程度!
「慣れない街の乗り物は心配。」「少しくらいなら歩きたい」という方にもおすすめ!
JR札幌駅周辺からバスターミナルまでは、地下歩道で直結しています。外は雪が降っていても、絶対安心です。寒くないし、濡れません。
お店もあり、飽きることはありません。昼間は地下通路でいろんなイベントが開かれていることもあります。
JR札幌駅から歩いて15分くらいでしょうか。待って、乗り換えて……を考えると、地下鉄に乗るのとあまり変わらない時間で着くことができます。寄り道がなければですが(笑)
乗車するバスは「中央バス札幌ターミナル」と「大通バスセンター」のどちらから出発するかご確認を!
「中央バス札幌ターミナル」からは、函館・帯広・釧路・北見・知床方面ゆきのバスが発着します。
「大通バスセンター」からは旭川・稚内方面や一部の道東方面ゆきのバスが発着します。
バス会社や行き先に合わせて、どちらから出発するか確認しておく必要があります。お間違いの無いよう気をつけてくださいね。
③大通駅から地下鉄で16分。超快適な「大谷地(おおやち)バスターミナル」
当記事で紹介した3つのバスターミナルの中でイチオシなのがここ「大谷地バスターミナル」です。
大通駅から地下鉄東西線「新さっぽろ行き」に乗れば、乗り換えなし。
8つ目の停車駅「大谷地」駅で下車します。
コインロッカーはやや数が少ないですが、地下鉄駅の改札を出たところにあります。
改札口から徒歩2分ほどで「大谷地バスターミナル」に到着です。
もちろん暖房完備で、冬もあたたか。ターミナル内には中央バスの窓口があります。
帯広・釧路といった道東や、函館などの道南方面、室蘭・えりも方面の都市間バスの拠点ターミナルとなっており、各方面からのバスの多くがこの大谷地バスターミナルを利用します。
◎「大谷地バスターミナル」の基本情報
営業時間 | 早朝到着バスの時間から、深夜バスの出発まで |
定休日 | 無休 |
Googleマップ | https://maps.app.goo.gl/ByWDg7BWVhbtVfs3A |
バスターミナル詳細
(ジェイ・アール北海道バスHP) |
https://www.jrhokkaidobus.com/timetable/terminal/ooyachi/ |
大谷地バスターミナルをおすすめする理由 その①「高速道路へのアクセス抜群で渋滞の心配なし!」
大谷地バスターミナルは高速道路のインターチェンジがすぐ近くにあるので、札幌市内中心部の渋滞や雪のガタガタ道を避け、快適なバスの旅を楽しむことができます。
札幌駅の周辺を発着するバスは、除雪が追いつかず道路が大渋滞し、遅れることがめずらしくないのです。
列車のトラブルが多い冬の北海道。そんなとき、札幌駅を発着する空港連絡バスは大混雑で、急いでいても乗れないことが発生します……。そこでも「大谷地バスターミナル」は強みを発揮します。
大谷地バスターミナルをおすすめする理由 その②「新千歳空港へもラクラク移動可能!」
「新千歳空港」までの所要時間はわずか約30分。「新千歳空港への所要時間が最も短い空港連絡バス」が運行されるバスターミナルなのです。
新千歳空港までの空港連絡バスは6時10分から30分ごとに運行され、最終便は17時30分。一般道路を走る区間が短い路線ということで混雑も少なく、渋滞による遅れもほとんどありません。
北海道中央バスと30分ごとの交互に、北都交通が運行しています。
頭の片隅に「大谷地バスターミナル」からも空港連絡バスが運行されていることを、覚えておいてくださいね。
大谷地バスターミナルをおすすめする理由 その③「駅直結のショッピングモールあり!」
「大谷地バスターミナル」には、ショッピングモール「キャポ大谷地」が直結していることもおすすめの理由の一つです。
営業している時間も長く、旅の途中で「あ!あれ持って来るの忘れた」と思い出したものがあっても、たいていの物はそろいます。
ドラッグストアも。
100円ショップも。
靴下が濡れて換えがない!思った以上に寒くてインナーがほしい!も安心。
キャスターバッグの車輪のトラブルも、助けてもらえるかもしれません。
◎「キャポ大谷地」の基本情報
営業時間 | 10:00~20:00
食料品売場は9:00~23:00 開館時間は6:30~24:00(地下通路開放は23:15まで) |
定休日 | 無休(店舗ごとの定休日あり) |
Googleマップ | https://maps.app.goo.gl/ERaFPYMhkkV75JhV9 |
電話 | (011)893-3100 |
公式サイト | https://www.capo-ohyachi.jp/ |
ちなみに……待ち時間のおすすめはここ!「フルーツケーキファクトリー」
「キャポ大谷地」1階にある食料品売場のレジ横に、ひっそりとあるお店ですが……フルーツをふんだんに使ったタルトで有名なお店なのです。「クリーミープリン」もロールケーキ「さっぽろキミロール」も、みーんなおすすめです!
なかでもいちばんのおすすめは「北海道窯出しシュークリーム」。
中は余すことなくクリームが入っていて、驚くくらい重いのです!幸せな気分になれます!
喫茶室を併設しているので、店内で落ちついた雰囲気でバスを待つ時間を過ごせました。
◎「フルーツケーキファクトリー」の基本情報
営業時間 | 10:00~21:00
喫茶室は11:00~18:30ラストオーダー |
定休日 | 不定休 |
Googleマップ | https://maps.app.goo.gl/xAymT1Mk4pniu6dz7 |
電話 | (011)895‐9311 |
公式サイト | https://www.fruitscakefactory.com/shop-guide/ohyachi/ |
大谷地バスターミナルをおすすめする理由 その④「近くにネットカフェあります!」
地下鉄の始発時間よりも早い空港連絡バスをご利用の方にも、空港に近い「大谷地バスターミナル」はおすすめです。しかし大谷地駅周辺は、宿泊施設が多くない生活地域。大谷地バスターミナルまでのアクセスが問題になってきます。
そこで「宿泊費はおさえつつ、旅はしっかり楽しみたい」という方へ、歩いていけるネットカフェがあります!
バスターミナルとは反対側の、3番出入口から徒歩8分程度。
札幌徳洲会病院の向かい側に「快活CLUB 札幌大谷地店」があります。
2024年現在、札幌市内の宿泊施設は観光需要の高まりから、価格が高騰しています。イベントが重なったときには「そもそも宿泊施設の空きがない」なんてことも起きています。混雑気味で満室の多い札幌駅周辺を避けて、こちらの利用はいかがでしょうか。
◎「快活CLUB 札幌大谷地店」の基本情報
営業時間 | 24時間 |
定休日 | 無休 |
Googleマップ | https://maps.app.goo.gl/ymXXS4P93my3KfYU7 |
電話 | (011)890‐1888 |
公式サイト | https://www.kaikatsu.jp/shop/detail/20172.html |
札幌で冬のバス利用は、便利で快適な”近隣の”バスターミナルがおすすめ!
北海道は11月から、雪と寒さの季節が始まっています。初めて訪れる北海道で悲しい思いをしてほしくないから、札幌駅前バスターミナルの再開発が終わる2028年まではぜひ、”近隣の”快適なバスターミナルを利用してみてはいかがでしょうか?
札幌は北海道の中心都市。道内のおいしいものが集まり、雪が織りなす美しい景色などが盛り沢山です。
ぜひ荷物をおいてから、まちを散策してくださいね。
「チョット工夫とひと手間で、快適・格安なバス旅行」が可能な北海道。みなさまが北海道を「バスの旅」で楽しんでもらえるとうれしいです。
ぜひバスの旅をご検討ください!
※本記事に掲載されている情報は、記事作成時点の情報となります。最新の情報とは異なる場合がございますのでご了承ください。※バス車両撮影時には、十分に配慮して撮影を行っております。