「投稿」の記事一覧 定期観光バスで巡る♪【午後コース】伊豆・下田の映えパワースポットと開国の歴史を辿る旅 静岡県・伊豆半島の観光地「下田」は、幕末に「日米和親条約」を結んだ日本が一番最初に開港した場所です。そんな「下田」の歴史的名所を効率よく周れる「定期観光バス」があることをご存知です […] アクセス お役立ち グルメ 2023年01月05日 定期観光バスで巡る♪【午前コース】下田海中水族館と伊豆最古のパワースポット 静岡県・伊豆半島の観光地「下田」。誰もが一度は、歴史の教科書でペリーが来航した“開国の地”として目にしたことがあるのではないでしょうか?そんな「下田」の名所をおトクに効率よく周れる […] アクセス お役立ち グルメ 2023年01月05日 高速バスでラクラク♩冬の御殿場で温泉&サウナめぐりの旅 静岡県・御殿場市といえば何を思い浮かべますか?1番は富士山!2番は「御殿場プレミアム・アウトレット」!なんて方も多いのではないでしょうか? 実は御殿場は「温泉&サウナ天国」 […] アクセス お役立ち グルメ 2022年12月27日 おトクなバスチケットで巡る♪伊豆半島 伊東の映えスポット 東京からほど近い温泉地「伊東」。静岡県の伊豆半島の中ほどに位置しています。火山群の影響で独特の地形が多く、思わずシャッターを切りたくなるような心に残る名所がたくさんあります。今回は […] アクセス お役立ち グルメ 2022年12月26日 2022は御殿場のイルミネーションで決まり!新宿発の高速バスでラクラク楽しもう♩ 都心から好アクセスの静岡県・御殿場市。冬は空気が非常に澄んでいるため、美しい富士山とともに、イルミネーションを楽しむことができます。今回は筆者おすすめのイルミネーションスポットを2 […] アクセス お役立ち グルメ 2022年12月22日 もう迷わない!仙台駅周辺の高速バスターミナルを徹底解説! 東北最大のターミナルである仙台駅。周辺にはバスのりばが81個もあります。高速バスのりばだけでも17個。しかも西口と東口に分かれているので、初めての方は辿り着くのに時間がかかってしま […] アクセス お役立ち グルメ 2022年12月14日 【夜行バスで行く】富山駅周辺情報!白えびとラーメン 駅チカのグルメ 新幹線、在来線、路面電車、バスなど、様々な公共交通機関が集まる富山駅。早朝から空いている食事処やコインロッカーなど、旅人にありがたい施設が充実しています。今回は、そんな富山駅北口の […] アクセス お役立ち グルメ 2022年12月05日 紅葉シーズンにおすすめ♩「山形駅周辺」の観光&グルメスポットをめぐる旅 「山形観光は車がないと難しい」と思っていませんか?今回は公共交通機関だけで「山形駅周辺」をめぐる旅に行ってきました!前半では紅葉シーズンにおすすめの観光&グルメスポットを、後半では […] アクセス お役立ち グルメ 2022年11月17日 【高速バスで行く】世界一美しいスタバとガラス美術館♩富山駅周辺で訪れたい癒しの名所5選 日本海に面した富山県は「カニ」や「氷見の寒ブリ」など美味しい海の幸で有名ですが、他にも見逃せない名所がたくさんあります。 今回は、富山県の県庁所在地である「富山市」に高速バスで行っ […] アクセス お役立ち グルメ 2022年11月14日 いざ2泊3日の四国旅行へ!大阪から高速バスで行く香川・高知の旅【後編】 大阪から高速バスで行く香川・高知2泊3日の旅。前編の1日目には大阪を出発し、香川の栗林公園や新屋島水族館、四国村をめぐりました。後編の2日目では、香川から高知へ高速バスで移動し、高 […] アクセス お役立ち グルメ 2022年10月27日 山形駅東口バスターミナルを徹底解説!周辺設備や待ち時間に便利なお店もご紹介 新幹線、在来線、バスなど、主要な公共交通機関が集まる山形駅。今回はそんな山形駅の東口にあるバスターミナルについて解説します。高速バスで山形に来る方、高速バスで山形を出る方に必要な情 […] アクセス お役立ち グルメ 2022年10月25日 いざ2泊3日の四国旅行へ!大阪から高速バスで行く香川・高知の旅【前編】 今や旅行先の定番となっている四国地方。「道後温泉」があることから、愛媛が特に人気ですが、四国にはほかにも旅行を楽しめる観光スポットがたくさんあります。今回は、高速バスを使って大阪か […] アクセス お役立ち グルメ 2022年10月21日 7 / 10« 先頭«...56789...»最後 »