「中部」の記事一覧 定期観光バスで巡る♪【午後コース】伊豆・下田の映えパワースポットと開国の歴史を辿る旅 静岡県・伊豆半島の観光地「下田」は、幕末に「日米和親条約」を結んだ日本が一番最初に開港した場所です。そんな「下田」の歴史的名所を効率よく周れる「定期観光バス」があることをご存知です […] アクセス お役立ち グルメ 2023年01月05日 定期観光バスで巡る♪【午前コース】下田海中水族館と伊豆最古のパワースポット 静岡県・伊豆半島の観光地「下田」。誰もが一度は、歴史の教科書でペリーが来航した“開国の地”として目にしたことがあるのではないでしょうか?そんな「下田」の名所をおトクに効率よく周れる […] アクセス お役立ち グルメ 2023年01月05日 高速バスでラクラク♩冬の御殿場で温泉&サウナめぐりの旅 静岡県・御殿場市といえば何を思い浮かべますか?1番は富士山!2番は「御殿場プレミアム・アウトレット」!なんて方も多いのではないでしょうか? 実は御殿場は「温泉&サウナ天国」 […] アクセス お役立ち グルメ 2022年12月27日 おトクなバスチケットで巡る♪伊豆半島 伊東の映えスポット 東京からほど近い温泉地「伊東」。静岡県の伊豆半島の中ほどに位置しています。火山群の影響で独特の地形が多く、思わずシャッターを切りたくなるような心に残る名所がたくさんあります。今回は […] アクセス お役立ち グルメ 2022年12月26日 2022は御殿場のイルミネーションで決まり!新宿発の高速バスでラクラク楽しもう♩ 都心から好アクセスの静岡県・御殿場市。冬は空気が非常に澄んでいるため、美しい富士山とともに、イルミネーションを楽しむことができます。今回は筆者おすすめのイルミネーションスポットを2 […] アクセス お役立ち グルメ 2022年12月22日 「松本バスターミナル」を徹底解説!アクセスや設備詳細、周辺の便利スポットもご紹介 この記事では、JR松本駅にある「松本バスターミナル」を徹底解説。アクセスやバスのりばの詳細、どのような設備があるかなど、詳しくご紹介します。後半では周辺の便利スポットについてもお伝 […] アクセス お役立ち グルメ 2022年08月08日 松本駅周辺でぶらぶらするなら?おすすめの観光スポットや名物グルメをご紹介! 長野県・松本駅周辺は、観光スポットの宝庫。「国宝 松本城」をはじめ、城下町の風情を残した商店街、美術館、おしゃれなカフェや喫茶店など、楽しい場所がたくさんあります。そこで今回は、バ […] アクセス お役立ち グルメ 2022年08月05日 【後編】ここは天国?!バスで行く初夏の上高地 おすすめのハイキングコースやホテルをご紹介 「上高地」は、長野県松本市にある標高約1,500mの山岳景勝地です。今回はそんな上高地にバスで向かい、日帰りハイキングをしてきました!後編ではおすすめのハイキングコースやホテルにつ […] アクセス お役立ち グルメ 2022年08月01日 【前編】ここは天国?!バスで行く初夏の上高地 現地への行き方や服装&必需品をご紹介 「上高地」は、長野県松本市にある標高約1,500mの山岳景勝地。国の文化財(特別名勝・特別天然記念物)にも指定され、見たことのない絶景が楽しめます。今回はそんな上高地にバスで向かい […] アクセス お役立ち グルメ 2022年07月28日 東京からバスで2時間!三島駅周辺の歴史溢れる観光スポットをご紹介♩絶品グルメも堪能 新宿から高速バスで約2時間。静岡県・三島市へ行ってきました!三島市は、三島大社の門前町や東海道五十三次の11番目の宿場町としても栄えた町であり、歴史に触れられるスポットも数多くあり […] アクセス お役立ち グルメ 2022年05月31日 【大人の女子旅に】名水の城下町「郡上八幡」散策・食べ歩きおすすめスポット 日常から離れ、情緒あふれる街並みと清らかな水に心洗われる時間を過ごしたいと思いませんか。そんな方におすすめなのが、岐阜県の郡上八幡です。郡上八幡は戦国時代からの城下町で、いまも古い […] アクセス お役立ち グルメ 2022年04月08日 【冬季限定】首都圏から苗場スキー場へ!「苗場ホワイトスノーシャトル」に乗ってみた! 「苗場ホワイトスノーシャトル」という期間限定の高速バスを知っていますか?首都圏から新潟県内屈指の雪質を誇る苗場スキー場に直接行くことができる唯一の乗合バスなんです。自動車免許を持っ […] アクセス お役立ち グルメ 2022年02月25日 2 / 3«123»