MENU

あなたの旅がここからはじまる!

◆ 全国最大級の路線数 
◆ かんたんネット予約
◆ 5〜26時まで予約OK

【秋田犬に会いたい】夜行バスで大館観光に行った結果がとんでもなかった

秋田犬

「秋田犬に会いたい!!!!!」そんな衝動に駆られたことはありませんか?

今回は衝動を抑えきれなくなった筆者が夜行バスに飛び乗り、秋田犬の故郷・大館(おおだて)へ。

果たして癒しのモフモフに会うことはできたのか?ところで大館ってどんなところ?これを読めばすべてがわかります。

▼旅の概要はコチラ!(2025年6月時点)

目的地  :秋田県大館市(いとく大館SC)
出発地  :東京都池袋(池袋駅西口)
高速バス代:片道10,500円 ※時期により金額が異なります

目次

秋田犬のふるさと・大館市へ!

実は秋田県内にも、秋田犬に出会えるスポットがたくさん!

ではなぜ大館(おおだて)に行くのか?

秋田犬銅像

それは、秋田犬の生まれ故郷だから!

秋田犬

もともと秋田犬は、大館地方の猟犬「大館犬(おおだていぬ)」がルーツとなり誕生しました。そして、主人を待ち続けたことで有名な「忠犬ハチ公」もまた、大館生まれ。

秋田犬像

もうお分かりですね?

真の秋田犬好きになりたいなら、ただ癒しのモフモフに会う旅なんてNO!

大館に行って、本当の魅力を体感してくる必要があるのです。

22:00 夜行バス「池袋-能代線ジュピター号」で大館へ出発!

前置きが長くなりましたので、本題に入ります。

今回は秋北交通の夜行バス「池袋-能代線ジュピター号」(以下、ジュピター号)に乗って大館に向かいます。

ジュピター号の詳細は下の記事でご紹介しているので、気になる方は合わせてチェックしてみてください⇩

>>「池袋-能代線 ジュピター号」の公式サイトはこちら
>>「池袋-能代線 ジュピター号」の空席状況を見る

花輪・大館・能代〔ジュピター号〕

22:00前。池袋駅西口7番のりばより、ジュピター号に乗車。この日は日曜日でしたが、なんと超満員。大館や能代に直通で行けるとあって、多くの方が利用されているようです。間違いなく事前予約必須ですね!

花輪・大館・能代〔ジュピター号〕

寝ている間は少し肌寒いので、薄手の毛布があるのがありがたい……。

いとく大館SC
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

酒と自然をこよなく愛するトラベルライター。(※育児中のため禁酒を強いられている。)バスレポでは「非日常体験」をテーマに執筆中。取材先で優しくされると涙が出てしまう性格。もっともっと高速バスの魅力を届けたい!

目次