今日はひとり、時代の旅を楽しもう。名古屋の歴史&アートスポット5選

名古屋城
「ひとり旅って周りの目が気になる…」そんなあなたにおすすめの旅行先が、愛知県「名古屋市」です。名古屋にはひとりで楽しめる「歴史&アートスポット」が盛りだくさん!この記事では、数あるスポットの中でもひとり旅におすすめの5ヶ所を厳選してご紹介します。誰にも邪魔されることなく、ひとり旅がしたい方はぜひご覧ください。

多方面からアクセス楽々♩愛知県「名古屋市」

愛知県・名古屋市は日本のほぼ真ん中に位置し、さまざまな方面へとつながっています。そのため全国どこからでもアクセス楽々。新幹線や高速バスのみならず、飛行機で行き来することもできるので、毎年多くの人がこの地に足を運んでいます。

歴史とアートが息づく名古屋でひとり旅を楽しもう!

名古屋と言えば、「味噌カツ」や「ひつまぶし」といったご当地グルメが有名ですが、そのほかで特に秀でているのが「歴史」と「アート」です。

加藤清正

 

実は、「織田信長・豊臣秀吉・徳川家康」の三英傑や、戦国~江戸期に活躍した大名の大半は愛知県出身。そして、「徳川宗春」のお膝元が名古屋であるだけに、名古屋と歴史は切っても切り離せない関係にあります。また、美術館やミュージアムも点在しているため、いたるところで「アート」を満喫できるんです◎

ここからは、そんな名古屋の「歴史&アートスポット」を5つご紹介していきます。1人でじっくり見て回れるところばかりなので、ぜひ旅の候補に入れてみてくださいね。

名古屋と言ったらまずはここ!「名古屋城」

名古屋城

名古屋城は、慶長17年(1612年)、徳川家慶の命令によって築城されたお城です。「姫路城」「熊本城」とともに、日本3大名城に数えられています。一度は本物を見てみたいと思う「金のしゃちほこ」も、しっかり肉眼で見ることができますよ◎太陽に照らされて輝くしゃちほこの姿を見ると、当時の徳川家の偉大さが分かるでしょう。名古屋城

名古屋城は、天守閣ばかりが取り上げられることが多いですが、実は見どころ盛りだくさん。美しい障壁画や部屋の装飾が見られる「本丸御殿」や「茶席」、藩主が居住した御殿の庭園としては日本一の規模を誇る「二ノ丸庭園」などは、一見の価値があります。ぜひゆっくり時間をかけて、時代の旅を楽しんでください。

金シャチ横丁

ところどころにお土産屋さんや売店があるほか、「金シャチ横丁」という名古屋のグルメが集まったゾーンもあります。そちらも合わせて、のんびり楽しんでくださいね。

◎名古屋城の基本情報

営業時間 9:00~16:30
(ただし、本丸御殿へのご入場は16:00まで)
定休日 12月29日~31日、1月1日(4日間)
※金シャチ横丁は店舗によって営業時間が異なります
住所 愛知県名古屋市中区本丸1-1
電話番号 052-231-1700 
入場料金  ¥500-
公式サイト 名古屋城の詳細はこちら
金シャチ横丁の詳細はこちら

「熱田神宮」でたくさんのお力をいただいて

本宮拝殿

「熱田神宮」は、三種の神器のひとつ、「草薙神剣(くさなぎのみつるぎ)」が祀られる御社です。創建はなんと景行天皇43年(113年)。「伊勢の神宮に次ぐ国家鎮護の神社」とされ、毎年700万人近い方が参拝に訪れています。

正参道

参道に一歩足を踏み入れると、神聖な空気が体を包み、思わず背筋がピンと伸びます。また境内にはそこかしこに名所が点在。本宮・別宮外合わせ、境内外に45社が祀られているというから驚きですよね。

大楠

まずは草薙神剣の祀られる本宮にご挨拶して、それから各社へ参拝していきましょう。樹齢1,000年以上の「大楠(おおくす)」や、美肌と目に御利益がある「清水社」など、必見のところばかりです。ぜひ漏らすことなく各所をめぐってください。参拝の証である御神印もいただけますので、ご自身の御神印帳の中にも、ありがたいお力をお受けくださいね。

◎熱田神宮の基本情報

営業時間 24時間参拝可能
※お守りの授与等は7:00頃~日没頃まで
(12月31日より正月5日までは夜間も授与)
住所 愛知県名古屋市熱田区神宮1-1-1
電話番号 052-671-4151
公式サイト 熱田神宮の詳細はこちら

コレクションの質と量は日本随一!!「徳川美術館」

徳川美術館

「徳川美術館」は、尾張徳川家に伝えられた宝物の数々を展示している美術館です。19代当主「徳川義親」が大名文化を後世に伝えることを目的として、昭和10年(1935年)に名古屋に開館しました。

驚くべきは、展示の量と質の高さ!1万点以上の大名道具や美術工芸品の中には、「千利休」「足利義満」「織田信長」「豊臣秀吉」など、歴史に名を残してきた人物の手を渡ってきた名品も数多く含まれています。徳川美術館

また、源氏物語絵巻などの国宝9点、重要文化財58点、重要美術品46点も間近で鑑賞できるんです。歴史を語るうえで欠かせない貴重なお宝をこんなにも見られるのは、全国でもここしかないんだそう。

年間を通して楽しめる常設展のほか、特別展や企画展なども開催されているので、ぜひ自分のペースで隅から隅まで楽しんでください。歴史の虜になった後は、ミュージアムショップでのお土産探しや、レストラン・カフェでの休憩タイムも堪能してくださいね。

◎徳川美術館の基本情報

営業時間 10:00~17:00(入館は16:30まで)
定休日 月曜日(祝日・振替休日の場合は直後の平日)、
12月中旬~年始まで
※最新の情報はHPよりご確認ください。
住所 愛知県名古屋市東区徳川町1017
電話番号 052-935-6262
入場料金  「徳川美術館・蓬左文庫」観覧料 ¥1,400-
「徳川美術館・蓬左文庫」と「徳川園」の共通観覧料 ¥1,550-
公式サイト 徳川美術館の詳細はこちら

「ノリタケの森」で美しい緑とアートに触れる

ノリタケミュージアム

「ノリタケ」は、シンプルで上品なデザインに定評のある、日本の洋食器ブランドです。国内外で高い人気を集めているノリタケの食器ですが、実はこちら、名古屋から生まれたものなんです。せっかくこの地に来たなら、ノリタケの歴史や美しい食器の数々にも触れてみたいですよね。

ノリタケの森

そこでおすすめなのがこちら、「ノリタケの森」です。創立100周年の記念事業として、本社敷地内に併設されたこの森の広さは、なんと約34,000㎡。足を踏み入れたただけで、美しい異国の街を歩いているような感覚に陥ります。まずはこの森で、のんびりお散歩タイムを楽しんで。

絵付け工程

お散歩のあとに立ち寄りたいのが、「クラフトセンター・ノリタケミュージアム」です。こちらの2階では職人の絵付けの様子を生で見学できます。息をのんで、作業に見入ってしまうことでしょう。

3・4階では、創業以来作られてきた食器や花瓶、デザイン画などを見学できます。煌びやかなものからシンプルで洗練されたものまで、さまざま展示されているので、ノリタケワールドに浸かりながら、自分の好みを探ってみてはいかがでしょうか?

◎ノリタケの森の基本情報

営業時間 クラフトセンター・ノリタケミュージアム
10:00~17:00
定休日 月曜日(祝日の場合は翌平日)・年末年始
その他訪問先により時間が異なります
詳しくはこちらをご覧ください
住所 愛知県名古屋市西区則武新町3-1-36
電話番号 問い合わせ内容により番号が異なります
詳しくはこちらをご覧ください
※ページ下部【お電話でのお問い合わせ】参照
入園料金  ノリタケの森 入園無料
クラフトセンター・ノリタケミュージアム ¥500-
公式サイト ノリタケの森の詳細はこちら

猫好き必見!!「招き猫ミュージアム」

招き猫ミュージアム

「招き猫ミュージアム」は、個人コレクション数千点を展示する、日本最大の招き猫専門博物館です。

招き猫ミュージアム

大正時代の洋館建築を彷彿とさせる建物の中には、「歴史」「寺社もの」「郷土玩具」「主要産地別」「珍品」「雑貨」などに分類された招き猫がずらり。思わず「おお~」と感動してしまうほど、さまざまな招き猫に出合えます。

招き猫ミュージアム

招き猫の鑑賞を楽しんだあとにぜひ挑戦してほしいのが「染付体験」。招き猫の貯金箱やお皿など、色々な形の招き猫に染付けができます。どんなデザインにしようか考えながらこちらに足を運ぶと、より楽しみが増えるでしょう。旅の思い出を招き猫に込めて、自分のペースで染付をしていってください。

招き猫ミュージアム

最後はミュージアムショップでのお買い物や、可愛い招き猫の食器を使ったカフェでの時間を満喫してくださいね。

◎招き猫ミュージアムの基本情報

営業時間 10:00〜17:00(最終入館は16:30まで)
定休日 火曜日(祝日の場合は開館)
年末年始(12月29日〜1月4日)
住所 愛知県瀬戸市薬師町2番地
電話番号 0561-21-0345
入場料金 など 1階 無料
2階 招き猫ミュージアム ¥300-
染付体験 ¥500~
公式サイト 招き猫ミュージアムの詳細はこちら

名古屋にはひとり旅にうってつけのスポットが盛りだくさん!

名古屋城

名古屋は、歴史やアートが至るところに根付く街です。歴史やアートは、自分の時間軸で楽しむもの。だからひとり旅で訪れても、まったく周りの目を気にしなくて平気なんです。「ひとりだけの時間がほしい」と思ったら、ぜひ名古屋に足を運んでみてください。歴史に思いを馳せたり、アートに没頭したりすれば、心身ともにリフレッシュして、きっとまた前向きに日常を過ごせすはずですよ。

ひとり旅なら夜行バスもおすすめ◎

ひとり旅なら交通費を削減して、旅の最中の体験にお金をかけたいですよね。そこでおすすめなのが「夜行バス」です。夜行バスなら、寝ている間に到着するうえ、新幹線の半分程度の予算でOK。西船橋、横浜、東京テレポート方面在住で「バスも気になる…」という方は、以下の路線も参考にしてみてくださいね。

⇒【TDR横浜-名古屋線】の詳細はこちら

 

高速バス予約なら「発車オ~ライネット」

本記事に掲載されている情報は、記事作成時点の情報となります。
最新の情報とは異なる場合がございますのでご了承ください。

※バス車両撮影時には、十分に配慮して撮影を行っております。

ライター

Avatar photo

ずんちゃん

喫茶店と猫と自然をこよなく愛するトラベルライター。バスレポ取材時の必須アイテムは「酔い止め」と「いも恋」。優しい運転手さんに出会えるとやる気がみなぎる。もっともっとバスの魅力を届けたい!

関連記事

最新記事

予約