紅葉シーズンにおすすめ♩「山形駅周辺」の観光&グルメスポットをめぐる旅

山寺
「山形観光は車がないと難しい」と思っていませんか?今回は公共交通機関だけで「山形駅周辺」をめぐる旅に行ってきました!前半では紅葉シーズンにおすすめの観光&グルメスポットを、後半では「東京ディズニーランド®」・バスタ新宿から山形駅間をつなぐ高速バスをご紹介します。

紅葉シーズンにおすすめ♩山形駅周辺の観光&グルメスポットをご紹介!

まずは筆者が見つけた観光&グルメスポットを5つご紹介します。秋の紅葉シーズンにぴったり&公共交通機関だけで行けるので、ぜひ足を運んでみてください。

■面白山高原

面白山高原

山形駅からJR仙山線・仙台行に乗り約26分。宮城県との県境にある「面白山高原駅」に到着です。面白山のふもとに広がるこの高原では、春から秋にかけて、ハイキングやトレッキング、登山などを楽しむことができます。

ちなみにここ、地元民の”遠足の定番”なんだそう。さっそく筆者も、大人の遠足にスタートです♩

―面白山高原コスモスベルグ

面白山高原

面白山高原の秋の見どころは2つあります。

1つ目は、「面白山高原コスモスベルグ」のコスモスです。駅から続く坂道を上っていくと、オレンジや黄色の「キバナコスモス」畑が見えてきます。色鮮やかに咲き誇る様子はまさに圧巻!吹き抜ける秋の風を感じながら深呼吸すれば、身も心も癒されます。

面白山高原コスモスベルグ

ちなみにこの日は2022年10月13日。見ごろは9月上旬~下旬のため、すでに枯れているエリアもありました。足を運ぶ際は、ぜひお早めに……!

◎面白山高原コスモスベルグの基本情報

営業時間 24時間
※冬期間のアクセス手段は鉄道のみ
住所 山形県山形市山寺面白山
電話 023-641-1212(山形市商工観光部観光戦略課)
公式サイト https://yamagatakanko.com/attractions/detail_15.html

―面白山紅葉川渓谷(おもしろやまもみじがわけいこく)

面白山紅葉川渓谷

面白山高原の秋の見どころ、2つ目は「紅葉川渓谷」。

駅のすぐ近くに「上流側入口」があり、そこから渓谷沿いに、全長約2kmのトレッキングコースが設けられています。筆者も(ちょっぴり怖い)階段を下りて、トレッキングコースを歩いてみました。

面白山紅葉川渓谷

紅葉川渓谷には川が流れているだけでなく、大小さまざまな滝があります。

面白山紅葉川渓谷

「紅葉川渓谷」という名のとおり、秋には渓谷沿いの木々が赤や黄色に染まり、常緑樹と絶妙なコントラストを描いています。この日はまだ色付きはじめでしたが、それはそれで趣があり綺麗でした。

面白山紅葉川渓谷

お、またまた滝を発見。最初の滝とはひと味違ったよさが感じられますね♩

その他スリル満点の吊り橋があったり、かがみながら抜けていくトンネルがあったりと、冒険しているような気持ちで散策しました。

しかし、道幅がせまく危険な箇所も……!滑りにくい靴を用意するなど、足元には気を付けていきましょう。

もうひとつ注意点があります。

トレッキングコースを抜けたら車道を歩き、面白山高原駅の方に引き返した方がいいです。山寺駅まで歩くこともできますが、約7㎞あり疲れます……(経験者は語る)

◎面白山紅葉川渓谷の基本情報

営業時間 24時間
※冬期間のアクセス手段は鉄道のみ
住所 山形県山形市山寺面白山
電話 023-641-1212(山形市商工観光部観光戦略課)
公式サイト https://yamagatakanko.com/attractions/detail_261.html

■山寺・宝珠山 立石寺(ほうじゅさん りっしゃくじ)

山寺

さて続いては、面白山高原駅のおとなり「山寺駅」へ。こちらには「山寺」の名で親しまれる「立石寺」というお寺があります。貞観2(860)年、清和天皇の勅願(ちょくがん)によって慈覚大師が開いた、天台宗のお山です。

さっそく参拝しようと山門へ向かうと「登山口」の文字が……。

山寺

そう、山寺は、”1015段もある長い石段”を登って奥之院を目指すのです。往復時間は60~90分ほど!これは覚悟を決めなければ。

というわけで入山料300円を支払い、石段を登っていきます。もはや山登りとも言わんばかりの長い長い石段ですが、決して辛いだけではありません。途中には史跡や絶景スポットなど、見どころが盛りだくさん。

山寺

なかでも忘れずに足を運びたいのが、ここ「五大堂」。能の舞台のように突き出たお堂から田園風景を見渡すことができる、山寺随一のビュースポットです。

山寺

見てください、この眺め。ずっと見ていられますよね。こんなに高いところまで登ってきたことにも感動。足の疲れも吹き飛びます。

山寺

さて、もうひと踏ん張りして、最終地点の奥之院へ。(写真は上から見下ろした様子です。)

山寺

正面右側の古いお堂が「奥之院」といわれる「如法堂」。開山・慈覚大師が、中国で修行中に持ち歩いた「釈迦如来」と「多宝如来」を本尊としています。左側の大仏殿には、像高5mの金色の「阿弥陀如来像」を安置。どちらも悪縁切りのご利益があるそうです。

如法堂・大仏殿内は撮影禁止のため、静かにありがたくお参りしましょう。

山寺

山門まで戻ってきたら、周辺の売店やカフェでひと休み。私は山寺名物「力こんにゃく」をいただきました。本来は参拝前に力をつけるためのものですが、参拝後でも美味しくいただけます。

◎山寺(宝珠山 立石寺)の基本情報

営業時間 8:00~16:00
住所 山形県山形市山寺4456-1
電話 023-695-2843
入山料 大人:300円
中人(中学生):200円
小人(4歳以上):100円
公式サイト https://www.rissyakuji.jp/index.html

■COZAB GELATO(コザブ ジェラート)

ゴザブジェラート

山寺参拝後、足の疲れを我慢してでも行きたいのがここ「COZAB GELATO」。オーナーのお爺さんが地元の方のライフラインとして半世紀以上続けてきた”寒河江商店”を、リノベーションしてできたお店です。

ちなみに”COZAB(コザブ)”とは、お爺様のお名前”幸三郎” からつけたのだそう。これからもお爺さんとともに、この地を支えていこうという決意が感じられます。

ゴザブジェラート

気になるジェラートは、季節ごとにさまざまな味わいを用意。2種盛または3種盛がありますが、私は2種盛の「マロン」と「クリームチーズ ボイセンベリージャム」を選択。 エスプレッソも注文しました。

迷っていた「スモモ」もたっぷり一口分サービスくださり、ハッピー♩

ゴザブジェラート

商品を受け取ったら、お店の外へ。屋根付きのベンチに座り、実食です。

本場イタリアで修業を重ねたシェフがつくるジェラートは、想像を超える味わい。山形のよさも、イタリアのよさも感じられる、今までにないジェラートです。ストーブの火にあたりながら紅葉川を眺め、ジェラートを食べるというシチュエーションも最高。また来たいと思える素敵なお店でした。

◎COZAB GELATOの基本情報

営業時間 11:00~16:30
※定休日 火・水曜日
※最新情報は公式サイトやインスタグラムFacebookをご確認ください。
住所 山形県山形市山寺4510-2
電話 023-695-2335
公式サイト https://cozabgelato.com/#access

■蔵(くら) オビハチ

山寺をあとにし、山形駅に戻ってきました。たくさん歩いてお腹を空かせたあとは、「蔵オビハチ」へ。

もともとは、学生による山形市の街並み・街作りを考える取り組みから誕生したこのお店。いまではその想いを受け継いだオーナーが、イベント会場・ライブ会場・カフェ・バーとして営業を続けています。

私がいただいたのは、「本日のヘルシーランチ膳」。地元の食材をたっぷり使った、栄養満点かつヘルシーなランチ膳です。

お米は山形県飯豊産の稲芸家米(はえぬき一等米)を使用。大麦、もちきび、もちあわ、黒豆、緑豆、小豆、黒米、黒ごま、アランサスも入っていて、噛めば噛むほど甘みが感じられます。

お膳にたくさんのおかずが並んでいながら、別皿でメインメニューも運ばれてきます。「メニュー数が多いと味付けが似てしまうのかな?」と思いましたが、まったくの見当違い。

どのおかずもハッキリ違う美味しさで、あっという間に完食してしまいました。

蔵オビハチ

食べ終わったあとは、少しだけぼんやりタイム。古いモノと、新しいモノが絶妙にマッチして、心地の良い空間です。グループはもちろん、一人でも入りやすいので、ぜひ気軽に足を運んでみてください。

◎蔵オビハチの基本情報

営業時間 11:00~21:00
※定休日 月曜日
住所 山形県山形市十日町3-1-43
電話 023-626-2737
公式サイト https://kuraobi.com/

■山形県郷土館「文翔館」

文翔館

山形駅周辺の旅、最後に訪れたのは山形県郷土館 「文翔館」。山形駅からは徒歩約30分、バスで約15分の場所にあります。お城のようなこの施設、一体何だか分かりますか?

文翔館

実はこちら、山形県の「旧県庁舎および県会議事堂」なんです!正面玄関を入ると、明治時代にタイムスリップしたような光景が広がっています。

上の写真は「中央階段室」。天井のシーリングライトやステンドグラス、波打つように見える窓ガラスは、当時のものを利用しているのだそう。

文翔館

こちらは現在の講堂にあたる「正庁」という部屋。訓示や重要な会議の際に使われた場所です。旧県庁舎の中でも最も豪華な内装で、細部にいたるまでこだわりが感じられます。

文翔館

職人がひとつ一つ手作りしたという天井の漆喰飾りには、県の特産品である「さくらんぼ」や「紅花」が隠れているという、楽しい仕掛けも。

文翔館

なかなか見つけられず、しばらく佇んでいると、ガイドさんが探し方のコツを教えてくださいました。さて、みなさんはどこにあるか分かりますか?

文翔館

2階と3階の旧県庁舎を堪能したら、1階の旧県会議事堂へ。半円型の天井がなんとも美しいですよね。レトロ建築好きの筆者は、うっとり眺めてしまいました。

県会の議場として使用されていた部屋ですが、あえて議席を固定せず、講演会や演奏会等の会場としても使えるようにしていたのだとか。国会議事堂とはかなり違いますね。

文翔館

文翔館は撮影でも多く使われている施設。この中庭でも、映画「るろうに剣心」の撮影が行われたのだとか。私が訪れた日も、モデルさんが撮影をされていました。確かに、とても絵になりそう。

その他にも、インスタの背景になりそうなレトロかわいいお部屋がたくさんあります。また季節のフルーツを使ったスイーツがいただける喫茶室もありました。入館は無料なので、時間がある方はぜひ立ち寄ってみてください。

◎文翔館の基本情報

営業時間 9:00~16:30
※定休日 第1・3月曜日(ただし、祝祭日の場合は翌日)、
年末年始(12月29日~1月3日)
住所 山形県山形市旅篭町3-4-51
電話 023-635-5500
入館料 無料
公式サイト https://www.gakushubunka.jp/bunsyokan/

今回乗車したのはドリーム山形・新宿号

ドリーム山形号

今回の旅で乗車したのは、東京ディズニーランド®から山形駅間をつなぐ、JRバス東北の「ドリーム山形・新宿号」!

通常「舞浜-東京」間を電車で、「東京-山形」間を新幹線で行かなければならないところ、ドリーム山形・新宿号なら、乗り換えなしで直行可能!バスタ新宿にも停車するため、東京から山形にお出かけしたいときにも便利です。

□時刻表

ドリーム山形・新宿号の発車時刻、停車時刻は下記のとおりです。

―「東京ディズニーランド®」・新宿から山形へ

ドリーム山形・新宿1号 ドリーム山形・東京11号
「東京ディズニーランド®」 22:40
バスタ新宿(新宿駅) 23:50
東京駅八重洲南口 23:40
池袋駅東口
王子駅前
山形県庁前 5:58 5:28
山形駅前(東口) 6:05 5:35

―山形から新宿・「東京ディズニーランド®」へ

ドリーム山形・新宿2号 ドリーム山形・東京12号
山形駅前(東口・1番のりば) 23:15 23:20
山形県庁前 23:22 23:27
王子駅前 5:47
池袋駅東口 5:57
バスタ新宿(新宿駅) 6:17
東京駅日本橋口 5:20
「東京ディズニーランド®」 7:00

□運賃

ドリーム山形・新宿号の運賃表は下記のとおりです。

『早売3』とは、「乗車日の3日前までに席を予約すると、運賃が大幅割引になる」サービスのこと(毎週金曜日と繁忙期間を除く)。座席には限りがあるので、早めに予約して、さらにお得にバスに乗車しましょう!

東京・新宿

山形県庁前・山形駅前
運賃(片道)
(小児・身障・知的障がい者半額)
5,900円〜7,200円
早売3(席数限定) 4,000円〜4,700円

□予約方法

ドリーム山形・新宿号に乗車する際は、予約が必要です。以下の方法で乗車券をを予約、購入しておいてくださいね。

・電話予約
インターネット予約
・車内支払(現金/片道のみ)
・JRバス東北きっぷうりば (仙台駅東口/盛岡駅/青森駅前)
・バスタ新宿
・JRバス関東(東京駅)
・コンビニ
・JTB、日本旅行など
・大学生協

※その他詳細はこちらをご確認ください。

□実際にバスに乗ってみた!

「夜行バスってなんだか不安……」という方はいませんか?そんな方のために、実際のドリーム山形・新宿号に乗車してきました。車内の雰囲気や設備、休憩場所などを把握して、少しでも安心感をもってもらえたら嬉しいです。

ドリーム山形号

さて今回は、バスタ新宿から乗車します。10分前にやってきたバスに荷物を預け、23:50に出発です。

ドリーム山形号

車内は広々とした3列シート。東京ディズニーランド®が始発なこともあり、すでに数名のお客様が乗車されていました。

シートベルトを締めたら、設備の確認といきましょう。

足元にはフットレスト(最前列にはないので注意)、座席脇にはコンセント、そして窓と反対側にはカーテンが付いています。無料Wi-Fiも使えましたよ。半個室のような状態が完成するので、眠るのも、スマホをいじるのも、人目を気にせずに済みます。

ドリーム山形号

車内にはお手洗いが付いていますし、1度あるSA休憩でトイレに行くこともできます。

ただし夜行バスなので、車内アナウンスはありません。また出発時の人数確認も行われないので、くれぐれも乗り遅れないよう注意してください!

山形駅

運転手さんの安全運転に身を任せ、ぐっすり眠っているうちに山形駅に到着!

このあたりのお店は最短でも7:00にならないと開店しないので、山形駅構内の待合室で時間をつぶしたり、お手洗いで身支度を整えたりして過ごすのがおすすめです。お疲れさまでした♩

秋の山形へ、夜行バスの旅はいかが?

いかがでしたか?今回は山形駅周辺の観光&グルメスポットと、「東京ディズニーランド®」・バスタ新宿から山形駅間をつなぐ高速バス「ドリーム山形・新宿号」についてご紹介しました。関東在住の方は特に、山形へのアクセス方法や、山形での遊び方に迷うと思います。今回の記事を参考に、楽しくお得に山形を満喫していただけると嬉しいです。

>>ドリーム山形・新宿号のご予約はこちら

高速バス予約なら「発車オ~ライネット」へ
※本記事に掲載されている情報は、記事作成時点の情報となります。最新の情報とは異なる場合がございますのでご了承ください。※バス車両撮影時には、十分に配慮して撮影を行っております。

ライター

アバター画像

ずんちゃん

喫茶店と猫と自然をこよなく愛するトラベルライター。バスレポ取材時の必須アイテムは「酔い止め」と「いも恋」。優しい運転手さんに出会えるとやる気がみなぎる。もっともっとバスの魅力を届けたい!

関連記事

最新記事

予約